おしっこの色共有アプリ「iOsikko」開発日誌

おしっこの色を素早く公開できるiPhoneアプリiOsikkoの開発状況、会議での検討内容、活用した技術情報などを更新していく予定です。

2014-01-01から1年間の記事一覧

【開発記】第五回 2014年最後の集い

どうも今晩は。「藤鼠色」です。 今、ペンネーム決めました。最近聞いた珍しい色にしただけです。 もう今年も残すところあと三日です。 やり残したことはないですか? 僕はあります。。。 _人人人人人人人人人_ >ブログ書いていない<  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄…

第4回 ミーティング

ハローサムシング 今回から開発日誌書いた人にはニックネームがつくことになりました。 という訳で今回記事を書いているのは「イエロー」です。 単にイニシャルがYというだけで「イエロー」となってしまいました。 という訳でさらっとすすめていきます。 さ…

おしっこの色の名前

みなさま、こんにちは。 今日は、iOsikkoの肝である、「おしっこの色」をどうやって決めたか、をお伝えしたいと思います。 色の名前を決めよう! 企画段階で、おしっこの色を何パターンも用意する、と聞いた時、そんなにたくさんあるならそれぞれ説明なりカ…

【開発記】第三回 開発ミーティング

ハロー Osikko弱酸性 寒くなってまいりましたが、体調をくずされてはおりませんでしょうか。 本日、第三回開発ミーティングが開催されました。 今回、日記を更新している私は、飛び入り参加した新参者です。 今回のミーティングは黙々と開発する回でした!プ…

ホーム画面について

皆さんおはにょうございます!今日も元気におしっこしてますか? iOsikkoでホーム画面の作成を担当している者です。 他の開発者の方達と比べて僕は実力的にヤムチャくらいの実力です。むしろヤムチャに失礼かもしれません。 でも逆に、ヘタクソなりの視点で…

iOsikkoに欠かせない?iPhone6,6Plus大画面対応のまとめ

ハローエブリワン! iPhone6,6Plusが発売されてから1月以上経ちましたね。皆さんはもう買いましたか? 既に世界中で発売されつつあるiPhone6、中国ではなんと、2000万台も予約されてるそうです。 実はOsikkoはワールドワイドな展開を目指すアプリなのでiPhone…

【開発記】第二回 開発ミーティング

ハローサムシング おしっこの色を共有する事を目的に始まったこのプロジェクト、2回目の全体集会を開催しました。新メンバーも加わり活気があっていい感じ。 ※私は前日飲みにいってしまい尿の色を検証するため若干遅刻 今回のミーティングでは、開発の役割…

【開発記】第一回 開発ミーティング

みなさん、Hello World!! 早速ですが、第一回 開発ミーティングの状況です!!! 【第一回 開発ミーティング】 日にち:2014年9月15日 場所:市ヶ谷のルノアール 議事 1.企画内容の共有・アイディアだし 2.役割分担 3.開発環境作成 企画案資料 …